胡蝶蘭の管理方法
胡蝶蘭のお届け可能地域と期間に関して
こちらの商品は、お花の品質保持の観点から、お届け可能な地域を制限させていただいております。お手数ではございますが、予め以下の<宅配可能地域と期間>の表と、「お届けまでにかかる日数」をご確認いただいてからご注文くださいますようお願いいたします。
尚、お届け可能地域であっても、天候によりやむなくお断りさせていただく事もございますのであらかじめご了承ください。
・真夏や真冬はお届け迄の時間が長くなると、お花の状態が悪くなってしまう事が考えられます。
午前中のお受け取りが難しい場合は、お断りさせていただく事もございます。
・お届け可能な地域・期間以外への宅配はお断りする事がございます。
・お届け先が「お届け可能な地域・期間」なのかご不明な場合は、当店までお問い合わせ下さい。
・お届け先の受け取りがスムーズに行われますよう予めお届け先へお花が届く旨をご連絡下さい。
尚、お届け可能地域であっても、天候によりやむなくお断りさせていただく事もございますのであらかじめご了承ください。
・真夏や真冬はお届け迄の時間が長くなると、お花の状態が悪くなってしまう事が考えられます。
午前中のお受け取りが難しい場合は、お断りさせていただく事もございます。
・お届け可能な地域・期間以外への宅配はお断りする事がございます。
・お届け先が「お届け可能な地域・期間」なのかご不明な場合は、当店までお問い合わせ下さい。
・お届け先の受け取りがスムーズに行われますよう予めお届け先へお花が届く旨をご連絡下さい。




お花をもう1度咲かせる方法
- ・鉢の表面に化粧ゴケと言われる水苔がのせてあるのでそれを鉢から取ってください。
- ・3本立ちの場合、ポットに入った株が3株入っていますので、ポットに刺さっている支柱をすべて取ってください。
その時に、茎に支柱を沿わせてテープで留めてあるので茎と支柱の間を丁寧に
はさみやカッターなどで切って外してください。なるべく茎を傷つけないように注意して下さい。
・テープを全部切って支柱をポットから取ったら、鉢から全てのポットを取り出してください。
・下の図のように花茎の下から2~3節目の2cmくらい上の所で切ります。
・お手入れによっては数ヶ月後新しい花茎が出てきます。
※切った株は家の中の一番暖かい場所に置いて下さい。
※寒いと葉っぱが凍傷を起こして駄目になってしまいます。
※直射日光も避けて下さい。
その時に、茎に支柱を沿わせてテープで留めてあるので茎と支柱の間を丁寧に
はさみやカッターなどで切って外してください。なるべく茎を傷つけないように注意して下さい。



※切った株は家の中の一番暖かい場所に置いて下さい。
※寒いと葉っぱが凍傷を起こして駄目になってしまいます。
※直射日光も避けて下さい。
胡蝶蘭の管理方法


- ・レースのカーテン越しの明るい室内がよく、直射日光はあてないでください。
夏は風通しを良くしてください。 - ・冷暖房の風が直接あたらないようにしてください。

- ・15℃~25℃くらいが適温ですが、冬場夜間は15℃くらいを保てるリビングなどに置いて頂くのが良いでしょう。

- ・夏……2週間に1回くらいを目安に
鉢底から水が出るくらい注ぎます。 - ・冬……3週間に1回くらいを目安に
乾燥気味に育てた方が根は健康に育ちます。 - ・あまり水やりが多いと、根腐れの原因となります。

- ・冬季の肥料は不要です。
- ・春~秋までの間、洋蘭専用肥料を2000倍くらいに薄めて、月に1~2回くらいを目安に与えます。