胡蝶蘭の管理方法
お花をもう1度咲かせる方法
- ・鉢の表面に化粧ゴケと言われる水苔がのせてあるのでそれを鉢から取ってください。
- ・3本立ちの場合、ポットに入った株が3株入っていますので、ポットに刺さっている支柱をすべて取ってください。
その時に、茎に支柱を沿わせてテープで留めてあるので茎と支柱の間を丁寧に
はさみやカッターなどで切って外してください。なるべく茎を傷つけないように注意して下さい。
・テープを全部切って支柱をポットから取ったら、鉢から全てのポットを取り出してください。
・下の図のように花茎の下から2~3節目の2cmくらい上の所で切ります。
・お手入れによっては数ヶ月後新しい花茎が出てきます。
※切った株は家の中の一番暖かい場所に置いて下さい。
※寒いと葉っぱが凍傷を起こして駄目になってしまいます。
※直射日光も避けて下さい。
その時に、茎に支柱を沿わせてテープで留めてあるので茎と支柱の間を丁寧に
はさみやカッターなどで切って外してください。なるべく茎を傷つけないように注意して下さい。



※切った株は家の中の一番暖かい場所に置いて下さい。
※寒いと葉っぱが凍傷を起こして駄目になってしまいます。
※直射日光も避けて下さい。